« 2006年01月 | メイン | 2006年03月 »

2006年02月 アーカイブ

2006年02月03日

skEdit

エディタねたの続き。

Ruby on Rails やSymfonyのdemoムービーに出てくる、TextMateですが、はげしく便利そうなのと裏腹に2バイトコードが全く通らないという致命的な難点があります(値段も39ユーロと微妙)。今後開発される予定もないらしいので、あきらめてたのですが、別の良さげなソフトをついに見つけました!

skEdit

サイトビュー、サイトマネージャー、コードヒント、入力補完、SFTP対応、スニペッツなどなど、シンプルなUIに必要なものが凝縮しててかなりいい感じ。もちろん他言語対応。動きもすかっとしててよろしい。これで、20ドルは安いのでは。25日間の試用ができるので、使いこんでみて良さげだったら購入しよう。

とりあえず、phpの辞書はデフォルトでついておらず、.plistファイルを作成すれば対応できるそうなので、作成してみようと思います。

2006年02月07日

skEdit試用のつづき。

タグにしか、入力補完に対応していないみたいです。ざんねん。
スニペットとかによく使うコードのパターンを登録してって使い方なんですね。あと、SFTPにしか対応していないのもちょっと不便かな。

HTMLのコーディングはすばやくできる。

symfony 0.6が今週金曜にでるらしい。

要チェックです。

symfony 0.6 will be released on Friday
What's new in 0.6?
upgrade instructions

2006年02月09日

taskpad.jp みたいなのをホゲホゲで作ってみる

はてなブックマーク経由で知ったチュートリアルあれこれ。
taskpad.jpを作ろう。

taskpad.jp みたいなのを Catalyst で作ってみる
task*pad.jp Imitation with Ruby on Rails

あとで、symfony版も作ってみますかな。とか言ってみるテスト。

Ruby on Rails(挫折)もCatalyst(なにそれ?爆)もさわった事無いけど、まあ、大体同じ感じで作れるみたいですし。

2006年02月13日

AppleがOSXのインタフェースデザイナーを募集

してるみたいです。猛者がわんさかきそうですな。

2006年02月14日

Scuttle 0.6.0 Released

オープンソースのソーシャル・ブックマークのScuttleが0.6.0にバージョンアップされてます。ついでにFirefoxのプラグインも公開されてます。

Scuttle 0.6.0 Released
Scuttle Extension for Firefox 0.1

ローカルにさくっとインストールしてみて少し試用してみましたが、タグクラウドが追加されていたり、Ajaxを使ったUIが追加されていたり、とりあえずは、いい感じ。

アップグレードの仕方はこちらに書いてありました。

Upgrading[Scuttle Wiki]

しかし、この手のプロジェクトってビジュアルデザインもこなれてるなあ。ドキュメントのページもしかり。

2006年02月16日

less is more from the internet.

cnn.jpg

CNNインターナショナルの画面デザインが変わったそうです。(webじゃなくてTVのほう。)最初、画面キャプチャを見たとき思わずwebのインターフェースかと思ってCNNのサイト探しちゃいました。

近年は報道番組もCGとかジングルとか凝りに凝りまくってた印象があるけど、かえって斬新な印象。(ま、それはそれで面白かったのだけど。)

フォントはHelveticaかな?もちろん、画面での視認性や機能性を意識しての事でしょう。

webデザインのトレンドがメディア王のTVにも波及したように見えて面白いことになってる。

"While this new design is more evolution than revolution," said CNNI senior VP Rena Golden, "our priority is to ensure that our viewers around the globe, many of whom do not speak English as a first language, understand and engage with the news we deliver. The uncluttered screen and enhanced concise graphics will now allow our video and journalism to breathe fully."

「今回の新しいデザインは革新というより進化と言える。我々が優先させたのは世界中の英語を母国語としない視聴者が、我々が届けるニュースを理解し、かつ、惹き付けられるようにすることだ。すっきりとした画面と明快さを高めたグラフィックは我々の映像とジャーナリズムを深呼吸させるだろう。」

なるほど。

キャッチーな画像や説明よりも直感性が初心者にとって優しいということですね。
ピンク主体じゃないけど、女性にも受け入れられるiPodとか、文字を特大金赤にしてもちっとも目立たないバナーとか、まるっこくてパステル調カラーの初心者に分かりにくいサイトのこととか思い出しました。表面の奥のデザイン。

ネタ元:
CNNi Goes Clean

Major redesign for CNN International

いまさらライブドア。

ライブドア事件特集ブログ:山形 浩生さんより - livedoor Blog(ブログ)
【山形浩生】ライブドアの何がいけなかったの? トレンド-オピニオン:IT-PLUS

山形さんのことだから、「ウンコなビジネスのウンコな議論ですな。」くらいのこと書くのかなあと思ったら、意外に普通。ま、強引に要約するとそういうことなのだろうけど。

株式で損した人は無知だったとはいえ本当に気の毒だと思う。やっぱりバカだからではすまされないですよ。あと、糾弾されるべきはライブドアより消費者金融の宣伝ばりに株式で簡単に儲けられるとマーケティングしてた会社や人なのでは。んなわけないだろうとつっこむアナウンスもあんまり聞かなかった気がするし。

なので山形さんには是非とも、「血も涙も無いファイナンス入門」を完成させて欲しいです。今こそその次期なのでは!こんな事言ったら、自分で勉強しろよと罵倒されそうですが。この一件で株式に俄然興味でてきたので是非読みたいです。

さっきウンコなビジネスとか書いちゃいましたけど、事件前からライブドアのスタッフってむちゃくちゃ優秀だなあと常に思ってました。テクニカルな部分では。

いつになく炎上していた「ライブドアの技術の話」でもふれられている通り、サーバー保守の件もそうだけど、サービスのプロモーション手法でも、デザインでも、開発スピードでも。いつも歯ぎしりしてます。事件後の広報対応ですら冷静で、すげーライブドア!と対岸で眺めてました。逮捕当時のlivedoorニュースなんて見てる方がヒヤヒヤしましたよ。

モノマネサービスが各所でやり玉にあがってるけど、(個人的にはぼくらのサービスもパクられたたちだからアレだけど。ま、腹が立ったというより面白かった。)彼らの良い部分のノウハウを今度は僕らがモノマネする番なのでは。そういう意味でも、まずかった点も含めてあらゆる事がオープンになってほしいです。無理かな。

ライブドアの技術の話」で煽ってる人たちは、ライブドアの技術有る無しはとりあえず置いといて、この状況で、いったい彼らは何を行っていたのか?というような、好奇心が働いてもよかったのでは。推測の域をでないとしても。それがプロというものでしょう。ぼくはサーバー管理についてはド素人なんで何とも言えないけど。

そういう意味でnaoyaは全うなプロフェッショナルだなあと思いました。

2006年02月20日

skEdit v3.6がでた。

最近お気に入りのエディタskEditがバージョンアップしたみたいです。
さっきインストールしてみたら、日本語も完全対応してるみたい。
(ちょっと日本語変かもしれないけど。)

skEdit v3.6 Released!

シェアウェアだけど、これは買うしかないかもわからん。

ついでにSubversionのPluginもリリースされてます。

SCM Integration: The Subversion Plugin

2006年02月27日

渋谷駅にやたら犬が集合してるらしい件について。

仕事はじめの月曜日にこんな面白いサービスをリリースするんじゃない!
営業妨害ですかっ?

wanwan.gif
はてなワンワンワールド

【追記】
今日オープンじゃなかったのか。orz

About 2006年02月

2006年02月にブログ「minfish.jp/blog」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年01月です。

次のアーカイブは2006年03月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35